もしかして耳に障害がある子!?悪い事しちゃったな…

405 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 10:06:21 ID:x/tEPFy3
先日、彼と誕生日祝いということでネズミーランドへ行く途中のこと。

目的地も近くなり、電車内はそこそこ混んでた。
私たちが立った前の席には小学生か中学生くらいの女の子2人。

その2人の両端が「つめれば3人くらい座れるんじゃない?」ってくらい空いていたので
女の子の1人に「すみません」と声をかけたけど無反応。

聞こえなかったのかな?と思いもう一度「すみません、ここいいですか?」と言っても無反応。
「もしかして耳に障害がある子!?悪い事しちゃったな…」と考えていたら

彼が女の子の隣の1人だけ座れるスペースを指し「座りな」と言ってくれたので座っていたら
電車が動き出すと同時に女の子2人、喋る喋る。

「意外と混んでないよね~w」
「そうだね~wネズミーランドに着いたらアレ乗ってアレも乗って~♪」
と携帯をいじりながら談笑し始めた上にコンビニおにぎりを貪り食い始めた。
車両内はおにぎり独特の臭い充満。

立ち上がって目の前に立ってる彼氏に「ここ臭いから移動しよう」とクソガキに聞こえるように言って移動した。
図々しいというか非常識っていうのかな。

408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 10:52:19 ID:HsDnJK36
>>405
親の教育が悪いんだよ
真っ先に自分の子供を座らせるような親が多いこと
そういう親になったらいかんぜよ
昔なら他所の子だろうと叱り飛ばす大人がいたもんだが
おかしな世の中だ

409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 11:01:33 ID:x/tEPFy3
>>408
あの子達は確実に躾がなってなかった。優先席の隣の席だっていうのに携帯ピコピコ。

席が空いてたら子供より親が先に座るのが普通なの?
疲れで泣き喚くの防止で子供を先に座らせてるんだと思ってた。
親になることになったら気をつけます。

Comment

  1. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2015/03/12 12:03

    想定してる子供の年齢に齟齬があるようだ

  2. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2015/03/12 12:17

    別に金払ってんだから子供が座ってもいいじゃん。報告者だって体調不良というわけでもなく遊びのために乗ってんだから対等だ。問題はマナーが致命的に悪いことであって408は自分の主張とそのこたちの問題を摩り替えてるよ。

  3. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2015/03/12 13:41

    「ここ臭いから移動しよう」とクソガキに聞こえるように言って移動した時点で、
    クソガキと同じクソババアに成り下がったとよね。
    私がこの場にいたら、この子たちも気分悪くなったと思うけど、
    報告者にも気分悪くなってたと思う。

  4. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2015/03/12 15:20

    耳に障害があるんじゃなくて、耳と耳との間にあるモノに障害があるんだね。

  5. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2015/03/12 18:05

    彼氏視点で考えたら、この女も「イヤな女」だなあ…

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

他サイトおすすめ記事

サイト情報
アクセスカウンター

    リンク

    逆アクセスランキング

    • ライブドアブログ
    Copyright © いらつく@2ちゃんねる