え?タダでくれるんじゃないの?

202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 23:40:52 ID:nTQfePG6
某鼠の国が大好きな友人がいる。
交通費も結構かかるだろうに、年に何回も行ってるらしい。
私はそこの株を持ってて、年に2回優待券をもらっているのだが、
使う機会がなく、いつも奥で売ったり金券ショップで換金したりしてた。
せっかくだから彼女に使ってもらおうと思って、「良かったら安く譲るよ」と言ったらば、
(もちろん相場よりずっと安くても構わないつもりだった)
「え?タダでくれるんじゃないの?」と返ってきてびっくり。
…私がその優待を得るために、いくら投資したと思ってるんだ?
優待券はタダなわけじゃないよ!株価が下がったら優待だって貴重な利益なんだよヽ(`Д´)ノムキー

Comment

  1. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 01:08

    ちいせえな。てか鼠の国好きな友人の話はどうなったの

  2. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 01:33

    >>1
    ん?

  3. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 01:40

    >>1
    え?

  4. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 01:40

    あーたまにいるな
    株券や割引券売ってこようとする奴

  5. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 02:17

    …私がその優待を得るために、いくら投資したと思ってるんだ?

    この一文が無けりゃな。両方バカっぽい。
    そもそもたかが数千円の入場料優待されたってたかが知れてんじゃねーの?

  6. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 09:35

    ※1はバカなの?

  7. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 09:51

    ※5
    自分で金稼ぐ能力がない奴からすればたかが知れてるようにも
    思えるかもな

  8. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 09:59

    ※4
    タダでそこら辺で配ってる割引券じゃなくて株主優待券だから投資してるし
    べつに悪いこと無いじゃん
    優待券はただで貰えるものって認識の人いるかもだけどあれは投資に対しての利益

  9. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 10:04

    クレカで溜まったポイントで2名様ご招待のお食事券手に入れて、友達誘って食事に行って相手に金請求してるような感覚・・・
    なんかセコイ

  10. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 11:39

    アホが多いのか一人が粘着してるのか……せめて後者だといいなぁ

  11. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 11:55

    >※9
    リスクを負わないポイントプレゼントと一緒に思うなら、あなたも試してみたら?
    今だと、気がついたら-30万のリスクを楽しめます。


    リスクを負えない子供のコメントが多いのかな?

  12. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 13:16

    友人間で金の絡む話はやめようよ、と思った。
    投資のリターンが欲しいなら素直に金券ショップに売るのが合理的。

  13. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/27 23:20

    米9
    よく読め報告者は利用しない人だ、いつも換金してるのを
    常連の人に安いチケットあるけど買う?と聞いてタダでよこせは無いだろ

  14. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/28 03:33

    まあ、せこさはある
    せこくないと資産運用なんてできんのだろうけど

  15. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/28 15:15

    株主優待券を友達に譲るってときは無料が基本だよ・・・

  16. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/02/28 16:56

    >>14
    自分の利益を減らしても友人の手助けをする行為がせこいのかw

    >>15
    自分の周りの一部のルールを世間のルールだと勘違いしてそうだな。

  17. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/01 00:47

    株価に対して、チケット込でも
    優待利回り2%切る+値下がりリスク込みなのに・・・
    けちとか言われる202が可哀想。

  18. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/01 09:47

    本人様ですかと疑うほどリスク、リターンに拘る方がいらっしゃるのが滑稽。

  19. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/01 10:42

    「折角だから彼女に使って貰おう」というのならタダでいいじゃん
    単に金券ショップやオクで売るの面倒だから手っ取り早く金にしたかっただけにしか見えん

  20. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/01 19:28

    タダで貰おうとする神経が信じられない
    何かしらお礼しようみたいな気持ちもないのはいらつく

  21. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/01 23:31

    「チケットいくらで買う?」じゃなく「チケットあげるからおみやげよろしく」なら相手も快諾して丸く収まってたかもな。

  22. 名前:名無しさん@いらつく 投稿日:2013/03/03 22:16

    いやーこれこいつにも問題あるだろ
    譲るって普通は不要なものっていう前提があるんだから
    苦労とか知ったこっちゃねーだろ
    いちいち反感覚えるなら譲るとか言うなよ・・・
    変な奴

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

他サイトおすすめ記事

サイト情報
アクセスカウンター

    リンク

    逆アクセスランキング

    • ライブドアブログ
    Copyright © いらつく@2ちゃんねる